何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

フリマアプリの評価の重要性

投稿日:

わたくそでーす´ω`)ノ

メルカリなんですけどね、昨日寝ているあいだにまた1つ売れていました。

この値段設定ではちょっと厳しいかなぁと思っていたものが売れていて、朝から良い気分になった。

さっそくもろもろのご挨拶と、明日発送予定ということを書いてメッセージを送信!

 

高評価目当てと、めんどうなことはさっさと終わらせたいという思いとで、仕事から帰って来て梱包してコンビニに行って発送してきた。

 

売上金が加算されたら買おうと思っていた商品を、昨日の夜ニヤニヤしながらまだ売れてないかチェックをしたのだけど、出品者さんの低評価を読んでいたら不審に思えてきて、購入を悩んでおります。

 

買おうとしている商品の出品者さんはどうやら転売ヤーさんのようで

 

「商品に値段シールが付いたままで、その値段より高くで買ったのに気分悪い。」

「商品ページでは目立った汚れや傷などナシとなっていたのに、実際に届いた商品はめっちゃ汚れてた」

 

というようなことが低評価のところに書かれてあって、この人だいじょうぶなん!?となりました。

高評価が7,000ぐらいあるのに、15個の低評価でかなりのイメージダウンになるものなんだなーと思いました。

 

で、ちょっと気になってヤフオクでの自分の評価を見てみたのですが、購入での評価は残っていたけど出品での評価がなくなってた。

もしかしたら別アカウントでやってたのかもしれんと思って、別のアカウントで確認してみたけど見つからなかった。

ヤフオクで出品していたのは、10年近く前だからぜんぜん思い出せないけど、悪い評価を付けられた記憶はない。

 

ちなみに、メルカリがめんどくさいと言い続けていた理由は、この時のヤフオクでの出品でめんどくさいなぁと感じていたからです。

システムの問題ではなく、梱包がめんどいです。

でもメルカリになって、総合的に見たらちょっとは楽になったんかな。

住所とか書かなくてよくなったし、てことは送り状がいらなくなったってことやもんな。

匿名で送れるってのもいいなぁと思います。

あとヤフオクって代金の振込先とかも相手に教えたりしなあかんかったような気がする。

今はもう違うのかなぁ?

 

そんなこんなでちょっとメルカリにハマりそうな今日このごろです。

 

 

今日1日の感想とか

 

今日も朝から労働に行って来ました。昨日と同じ労働時間で、今日はヘルプの店舗に出勤。

ここは店長がほとんど来れないのでやることが山積み。

1ヶ月以上閉めてたので、今は商品の入れ替えが大変です。

商品を入れ替えたら在庫整理は付きもので、今日出勤したらバックヤードがグチャグチャになってたのでそれを片付けたり、出せていない商品を出したりなんやらかんやら。

休憩前には腰痛が限界になっていた。

ちょっと念入りにストレッチをしないとヤバイかもです。

 

お昼ごはんが遅くてあまりおなかがすいていなかったので、今日の夜ごはんはヨーグルトと自家製カフェオレにしときました。

 

 

体重をもとに戻すために、ちょっと食べる量を減らそうと思います。

腰痛ももしかしたら体重増加が原因かもしれんし。

 

 

 

支出:¥440

体重体脂肪:56.1kg(+0.1kg)、24.9%(-0.6%)

※(カッコ)内は前日比

体温:36.7℃

外出:労働

アベノマスク:届かない

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

明日は休みなのでダラダラして腰痛をいたわろ〜

 

 

 "</p

 

 

 

 

-記憶の記録
-, , ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.