何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

2回目のドアガチャ事件

投稿日:

 

わたくそでーす´ω`)ノ

先日、何者かに玄関のドアをガチャガチャと開けられそうになったという記事を書きました。

 

1回目のドアガチャ事件の詳細はこちら

 

 

この事件の翌日の朝。

遅番出勤だったわたくそは、朝から何をするでもなくのんびりと過ごしていました。

そしたらですよ、またドアノブをガチャガチャされたんですよ!!

さすがに2日連続のドアガチャは怖すぎたので110番しました。

 

真相が解明しました

 

110番して状況を説明。

「警察が来るまでは絶対に鍵を開けたり、外の様子を見たりはせずに、家の中でお待ちください」

と言われて電話を切って、10分ぐらいで来てくれました。

めっちゃ早く来てくれることに感動しました。

 

結論から言いますと、同マンション内の空室の清掃をしている業者さんが

部屋を間違えてドアガチャをしてしまったということでした。

 

でもね、前日にドアガチャ(1回目)をされたあと交番に行こうと部屋を出たとき

同じ階の別の部屋で清掃をしている業者さんがいたので

「こんにちは、○○号室の○○と申します。さっきこんなことがあって…」

とドアガチャ事件の説明をしたあと

「念のための確認なのですが、部屋を間違えたりしませんでしたか?」

と聞いてみたんですよ。

そしたら、「間違えていない」とのこと。

「不気味なので今から交番に行くところなのですが、

もしかしたらと思って聞いてみました。

変なこと聞いてすみません、今から交番に行ってきます。」

っていうやり取りをしてるんですよ。

 

警察の人にもこのやり取りを説明したら

「その相手の人は男性でしたか?」と聞かれ

「年配の女性でした」と答えると

「え…(^_^;)我々が確認した方も年配の女性だったんですけど…(苦笑

まぁでも、その方もあんまりよくわかっていらっしゃらない感じだったので…」

とのことでした。

 

「昨日も間違えてしまったかもしれない」

と業者の方は言っていたそうです。

 

わたくそが確認した年配の女性が嘘をついているわけではなくて

他にも年配の女性スタッフがいたのでしょう。

不思議な点は残りますが、とりあえず空き巣とかのヤバい系ではないことがわかって安心しました。

 

来てくれたのが、二人とも女性の警官だったのですが

こちらが女性だからという気遣いなのでしょうか?

たまたまなのかもしれませんが

なんとなく、女性の警官が来てくれて良かったと思いました。

ストーカー被害に遭っている女性だったら

警官だとわかっていても、男性というだけで恐怖を感じる人もいるかもしれないし

そこらへんはやっぱり、恐怖を感じさせないようにと配慮されているのかもしれませんね。

 

問題が解決してホッとしているのですが

こんなことで税金を使ってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

世の中のみなさんすみません。

 

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

でも2日目のドアガチャは怖すぎて本気で縮み上がりました(T_T)

 

 

 "</p

 

 

 

 

 

 

-出来事の記録
-

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.