へーい。わたくそでーす´ω`)ノ
昨日の夜はまたまたおサボりしてしまいました。
なぜなら今日は遅番なんですね。また明日の朝書けばいっかという考えです。
アップルウォッチ凄いな
ただ漠然とアップルウォッチが欲しいなぁと思っていた。機能性に関してまったくの無知で、かっこいいからってゆう理由だけで買うのもどうかなと思っていた。
だけど、やっぱり欲しい!と思う出来事が昨日の仕事中に起こった。
お客さんがお会計の時に、支払いをIDでしますとの事。
ふ「それではこちらへタッチをお願いいたします。」
と言った瞬間、腕に付けているアップルウォッチをタッチした!!!!!!
ふ「うぉーーーーーかっこえええええ!!なんなんですかそれ!?」
思わず本性が現れるわたくそ(仕事中でもいつもこんな感じ)
客「アップルウォッチですよ〜。支払いもこれで出来るし、電車乗るのもこれですよめっちゃ便利です、お財布いらないですねもう(^^)」
ふ「めっちゃいいですね、支払いの時にピッてやりたいです笑」
客「しかも心臓が止まってから1分経ったら、アップルウォッチが救急車呼んでくれるという機能もあるんですよ」
ふ「え!!!!!そうなんですか?ヤバいですね!」
客「うーん、確かそうだったはず。ちょっとそこらへんは忘れちゃったけど(^_^;)」
ふ「本気で欲しくなりました。それ自分も買います!」
客「ほんと便利だからオススメですよ〜」
こんな会話が繰り広げられました。
心臓が止まってから1分経ったら救急車を呼んでくれる…
どうゆう事なんだろうと思って調べてみました。
以下、Apple公式サイトより引用
Apple Watchで転倒検出機能を使う
Apple Watch Series 4 以降は、着用者が転倒した場合、そのことを検知して、必要に応じて緊急通報サービスに連絡してくれます。
着用者が動けない状態だと認識した場合の Apple Watch の反応
1 分間なんの動きもないことを検知した場合は、30 秒のカウントダウンが始まり、その間、着用者の手首を叩き続け、警告音を鳴らします。警告音は徐々に大きくなるので、近くに誰かいれば気づいてもらえます。緊急通報サービスに電話したくない場合は、「キャンセル」をタップしてください。カウントダウンが終わると、自動的に緊急通報サービスに電話がかかります。電話がつながると、Apple Watch で着用者の転倒が検知されたことを知らせる音声メッセージが再生され、着用者の現在地 (緯度経度座標) が緊急通報サービスに伝えられます。メッセージが 1 回目に再生されるときは最大音量で再生されますが、その後は、着用者本人やその近くにいる人が、応答してくれた人と対話できるように音量が下がります。「録音メッセージを停止」をタップするか、電話を切るまで、メッセージは再生され続けます。
”心臓が止まってから”ではなく、”転倒してから1分間動きがない時”なのですね。
その他にも調べてみると、不整脈とかも発見してくれて警告してくれたり、心臓発作をいち早く検知して知らせてくれたりするのだとか。これで病院に行って病気が見つかったという事例もたくさん報告されているとの事。
これは独り身の自分に必要な物かもしれない・・・そう思うと同時に母親に買ってあげたいという考えが頭に浮かんだ。
母は心臓があまり強くないので、これはぜひ身につけておいてほしいと。
でも母は一緒に住んでいた時にこんな事を言っていた。
「私は心臓が強くないから、突然死もありうる事。もし朝起きて来ないことがあっても様子を見に来ないで欲しい、そのままあっさり死なせてほしい。心臓が止まって死にかけるほどの状態になってまで生きていたくない。」
これを考えると、そんな時計いらないって言われそうだなぁと思った。
苦しい思いをしてまで生きていたくないんだろう。これはわたくそも同感。
母はガンになっても治療はしないと断言しているし、長く生きていてほしいけどそんな辛い治療はさせなくないし、ガンになって余命がわかったのなら残りの時間は好きな事をしてほしい思う。
いろんな管を通されて、ほとんど自分の意志などなく、寝たきりのまま生きていたくないと思う人が99%ぐらいなんじゃないかと思うけど、日本はまだ尊厳死というものが認められていないし。
病気をいち早く見つけたところで治療費もかかるし、そんなお金ないし・・・なかなか難しい問題ですね。
支払いの時にスマホも財布も出さずに腕時計で支払いが出来るというのはめちゃくちゃ便利だなとは思うけど、だいたいいつもスマホは手に持っているし、その点に関してはiPhoneを新しいものにすれば解決する事だし、Apple WatchよりiPhoneの買い替えが先かなと(わたくその持っているiPhone6Sは、おサイフケータイが付いてないので)
でもそれも高いから買えないけど笑
という事で、欲望はあるけど結局のところ現状維持です。
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
仕事行ってきまーす(^O^)/