何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

白湯を飲む

投稿日:

へーい。冬が苦手なわたくそでーす´ω`)ノ

寒いので温かい飲み物が飲みたくなって

コーヒーやら紅茶やら、甘い飲み物やらを家で飲むのだけど…

 

体が冷える冬は白湯で温まる

 

大した金額じゃないけど、コーヒーやら紅茶やらを1日に何杯も飲むのももったいないし、コーヒーや紅茶は歯の着色汚れが気になるし、甘い飲み物は控えたい。お茶は口が乾くからあまり好きじゃないし・・・という事で、行き着いたのは白湯。

 

冷たいお茶ばかり飲んでいた時期もあれば、冷たいコーヒーばかり飲んでいた時もあった。しかも氷が大好きで、氷を食べるために何かを飲むみたいな感じだった。氷が主食と言っても過言ではないぐらい常に氷を食べていた。

調べてみたら、貧血気味の人は口の中の温度調節がうまく出来ないので、口の中の温度を下げるために氷を食べている・・・みたいな事が書いてあったような気がする。

 

その後、禁煙したら貧血もマシになり氷もあまり食べたくなくなった。

そして40歳を迎える頃から体が冷えるので冷たい飲み物が飲めなくなった。

 

ガリガリと噛んで氷を食べていたので、将来歯がボロボロになって歯抜けになるんじゃないかととても心配していたけど、そうなる前に食べるのをやめる事が出来て良かった(*´ω`*)

そしてまさか自分が白湯を飲むようになるなんて思ってもみなかった。

 

 

こんな感じでステンレスボトルに入れているので、長時間あったかいまま飲める。

寒さ対策はいろいろあるけど、白湯を飲んで体の中から温めるのがいちばん安上がりな寒さ対策になるのではないだろうか。

 

 

42歳独女の休み事情

 

今日の朝はなかなか起きる気になれなくて、長い時間布団の中でウダウダしてた。

 

 

だってこの天気ですよ。こんなん起きる気にならんでしょ。

仕方なく布団を出たのは11時頃。洗濯どうしよっかなーと考えつつ先にご飯を食べる。

 

1食目

 

 

いつもの朝ごはんをYou Tube見ながら、洗濯どうしよっかなーと考えつつ食べる。どんだけ洗濯の事考えるねん(~o~)

 

雨は降っていないし、しないと後悔しそうなので洗濯して掃除してダラダラ。

 

ダイコクドラッグが5%引きだったので、夕方にトイレットペーパーやらを買いに行った。なかなか休みの日にこの5%の日が重ならない。

帰り道でパン屋の誘惑を必死に払いのけながら帰宅。パン屋めっ!

 

2食目

 

 

餃子の王将の冷凍餃子。今日は焦げずにうまいこと焼けた。

 

3食目

 

 

りんご、バナナ、コーンスープという謎の献立。最近の夜ごはんはだいたいこんな感じ。

りんごは医者いらずって言うからこれから食べる機会を増やそうかなと考え中。

 

 

そしてこれ飲んで寝る。甘酒は飲む点滴って事でこれも毎日とまではいかないけど、結構な割合で飲んでる。美味しくはない笑

 

 

そうそう、最近やっと下町ロケットを読み終えたよ笑

 

 

下町ロケット (小学館文庫) [ 池井戸 潤 ]

 

 

このブログをいつも見てくれているみなたまにはおわかりいただけているとは思いますが

 

 

読むのに何ヶ月かかってんねん!!!!!

 

 

 

いやほんまに、間が1ヶ月あいて読んだりしたので正直、どんな状況やったっけ?状態で読み終えました。

感動しましたね、全部読み切った事に。

 

 

いや嘘です、ほんまに最後は感動して泣きました。

もう一回ちゃんと読み直したいです。

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

読書の習慣がまったく付かない。

 

 "</p

 

 

 

 

-休日の記録, 読書の記録, 食べたもの記録
-, , ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.