へへーい。わたくそでーす´ω`)ノ
数ヶ月前に引っ越してきた隣人が
ちょっと頭がおかしい人かもしれません。
神経質なの?
いわゆる壁ドン(あかん方のやつ)されてます。
一番最初の壁ドンは
深夜の2時に下駄箱のドアを開けた時です。
壁ドンしてくる部屋がある方の壁とは反対の壁に
下駄箱は設置されているので
そんなにこの音が響くの?って疑問に思ったんですけど
まぁ深夜の2時やし自分が悪いかなと納得してました。
その次は、仕事が終わって帰宅した時。
帰宅後すぐにトイレ掃除をするんですけど
そのトイレ掃除中に隣からドンドンという音が…
え?トイレ掃除そんなにうるさい?
トイレも下駄箱と同じ方の壁にあるし
そんな訳ないんですよね。
トイレ掃除がうるさいなんてありえない。
そんなにアクロバティックなトイレ掃除してませんので。
多分、壁ドン部屋の下の階の部屋にキレてたんだと思われます。
で、叩いているのは壁ではなくて床っぽかった。床ドンですね。
この時に、隣にキ○ガイが引っ越してきたと悟りました。
そして次の事件が朝です。
朝ごはんを食べていて、冷蔵庫からごはんですよを取ろうと思い
椅子から立ったら、椅子が回って机にコツっと当たったんです。
ほんとに”コンっ”程度の音だったんですけど
その数秒後に壁をドンドン叩き出して…
いや今のそんなにうるさくないやろ
しかも朝やしと思いつつ
歯磨きをお風呂場でしてたらまたドンドンと壁を叩く音が…
いや、歯磨いてるだけやし(´;ω;`)
部屋に戻ろうと風呂場から出た瞬間
「助けてー」
「やめてって言ってるやろ!」
って聞こえて来ました笑
ヤバくないですか?この時に、女が住んでるとわかりました。
付き合ってる男がDVなんでしょうね。
想像ですけど、それ以外考えられない。
助けに行った方がいいのかなとか一瞬思ったんですけど
仕事行かなあかんし、めんどくさい事に巻き込まれるの嫌やし
気にせず仕事に行ったんですけど
隣の部屋で4なれてても嫌やなーとか仕事中に思ったり。
でも帰宅したら隣人の話し声が聞こえて来て
あぁ生きてたんか、4ねば良かったのにって思いました。
その数日後。
朝だったんですけど
またドンドンしてて、でも壁じゃないっぽいので
ウチじゃないなと思って聞き耳を立ててたら
「うるさーい。もう寝ろ!」
って言ったんですよ。
いや、朝やし起きろやと思いつつ
なんかむかつくので出かける前に
壁を思いっきり蹴って出かけました。
そしてまたその数日後。
またこれも朝なんですけど
ご飯を食べ終わって洗い物をしている時。
洗い物ってカチャカチャ食器の音とかすると思うんですけど
その音に機嫌を損ねたのか?
壁をドンドンしてきやがりました。
さすがに我慢も限界に達したわたくそは
壁を思いっきり叩き返しました。そしたら
「うるさーい」
って聞こえて来たんですけど
「オマエが一番うるさいんじゃー!朝なんじゃー
やっすい家賃やねんから我慢しろ!」
って叫んだら、また「うるさーい!」って言ってた。
朝10時過ぎてるのに静かにせなあかんもんなんですかね?
しかも食器洗いなんて数分の事なのに。
ちょっと神経質過ぎると思うんですけどねぇ(-_-)
そして昨日の夜23時頃かな。
おやつ食べたりガサゴソしてたら
またドンドン聞こえて来て。
昨日のは多分、床をドンドンしてたんやと思うんですけど
「うるさーい!」
ってまた叫んでた。
てかオマエが一番うるさいけど?みたいな笑
ほんでオマエいつ寝てるの?みたいな。
謎だらけです。
どの時間帯に静かにすべきなのかがわからない。
壁ドンと床ドンがストレスになりつつあって
ちょっと深刻な問題に発展しそうな予感が…
管理会社に言おうかなと思ったりもしたけど
なんかややこしそうやし
こっちが頭のおかしい人って思われても嫌やし
様子見しようなかと思ってるんですけど
引っ越し以外で何か良い方法があったら教えて下さい。
ちなみに一人暮らし歴20年ぐらいで
今まで壁ドンなどされたが事なかったので
そんなにうるさくしているという自覚はないです。
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
引っ越し出来たら一番いいのになぁ(´・ω・`)