何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

Facebookやインスタグラムはリア充自慢ツール

投稿日:

こんなことは前から何回も書いている事だけど

Facebookやインスタグラムってキモイね。

じゃあ見るなよって言われたら話は一瞬で終わってしまうから

そこにはつっこまないでほしい。

Facebookはほとんど見ないけど

Instagramは仕事で使っていて見る機会が多い。

 

結婚をして家庭を持ち、子供の事ばかり投稿している人に対しては

ああ、この人は子供という武器を使って幸せアピールをしたいのだなと思うし

結婚せず(出来ず?)に、趣味の事ばかりを投稿している人に対しては

この人は、仕事以外の自分の時間は全て趣味に使って、人生を楽しんでいますよ

という事をアピールをしたいのだなと思う。

 

遠慮がちに書いているけどその魂胆は見え見えで、結局自慢したいだけだろと

ひねくれたわたくそはそういう風にしか思えないのだ。

 

見て見て!!!可愛い子供が居て、私って幸せそうでしょ?

私って休みはゴルフ三昧で、独身でも楽しそうでしょ?

 

うらやましいでしょぉぉぉぉぉぉ♪♪

 

と思ってると思うねん。

自撮りとか何考えて撮ってんねやろって想像したらワロてまう。キモイねん。

自撮りするとこまではいいとして、それをインスタに投稿しちゃう感じが

自分のこと可愛いって思ってんねやろなーって。

 

子供の写真の投稿に、可愛い~♡ってコメント書いてる人も中にはいるけど

他人の子供を見て本気で可愛いと思って書いてる人って

そのうちの何割ぐらいなんやろう。

子供が居る人は、うちの子の方が可愛いわって思ってそうやし

子供が居ない人は、子供の写真ばっかり載せやがってうぜえなって思ってそう。

実際わたくそはそう思っている。

ただ、ネコだけは別!ネコは本気で可愛いと思って見ているし

イイね!ボタンを100回ぐらい押したいぐらいだし

もっと投稿してほしいと思うけど、そーいうのに限ってほとんど投稿してくれない。

 

あと、イイね!を押している人の中の何割ぐらいが

本気でイイね!って思っているのかも謎。

 

〇月〇日、家族の〇〇が他界しました。

という投稿にイイね!を押している人が居たんだけど

こーいう場合、どーいう心境でイイね!を押しているのだろうか。

たくさんの人にお集まりいただき、本人も天国で喜んでいると思います。

これを乗り越え、前向きに頑張って行きたいと思います。

などという明るい感じの文章で、その投稿が締めくくられていたとしても

それは読み手に対する気遣いであって、その投稿は決して ”イイね!” ではない。

この事からもわかるように、上から順番にイイね!をただひたすら押しているだけで

ほとんどは読まれていないんだろうなとも思う。

もっと言うと、見ているのはイイね!ボタンのみ。

 

FacebookとInstagramは自分には合わない場所だと思っているから

”また電車遅れててムカつく!!!”

などと今さら誰も見ていないTwitterでひっそり呟いて、憂さ晴らしをしているのに

しまいには、わたくそにとって聖域であるその場所にまで

リア充自慢の書き込み(写真付き)をしに来る奴が居て

なんなのコイツ?と思っている。

というかTwitterも見てるん!?暇なん!?と思った。

忘れられた場所でひっそりと生息しているのに、荒らしに来ないでほしい。

 

リア充自慢に対して、凄いね~ってかまってほしいんやろうけど

知らんふりして全然関係ない事を呟いたりする。

 

 

 

ちなみにここで言うTwitterはふむふむ。アカウントではなく

リアルの方のアカウントの事で、生き残りは1人か2人です。

みんなInstagramに移動していて、わたくそのリアルの知り合いは

それだけリア充が多いとも取れます。

 

そんなわたくそもこうやって、見ず知らずの人が見ているであろうブログに

クソみたいな食生活や思考をつらつらと書いているのだけど

これは何かな?クソ自慢?

そもそも、ニートになった時に、そのクソのような生活の記録を残そうと思って

始めたブログなんだけど

 

薄っぺらい人間だな。

 

とコメントを書いてる人が居て、笑ってしまった。

どんだけクソで薄っぺらい人間なのかを書く為にあるようなブログなのに

それに対してそのようなコメントを書かれても

そうですけど何か?としか言いようがないです。

そんな事をわざわざ書いて来る人ってどんだけ中身のある人間なんだろうかと思う。

 

だけど何回か見てたらクソだという事がわかるだろうから

こーいう事を書いて来る人って

何度もここを見に来ている人ではないんだろうなという事に最近気付いた。

本当に通りすがりなんだろうなと。

なのでそのようなコメントは構わずゴミ箱へポイすることにしています。

 

 

 

 

Facebook、Twitter、LINEは、特定のユーザーの投稿を

非表示にする設定が出来るけど

Instagramってフォローを外す以外に方法あるのかなぁ?と思って調べてみたけど

やっぱりなかったです。

 

 

そして最後に久しぶりの食べた物画像

 

 

 

冷凍のモダン焼きだよ。相変わらずクソだろうからイイね!よろしくね(๑◔‿◔๑)

 

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~ばいちゃー

 

 

 

 

 

 

ヨーグルトも食べて寝よーっと♪

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

 

 

 

 

 

-出来事の記録, 食べたもの記録
-, , , ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.