何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

マニュアルどおりの接客がうざい

投稿日:

 

アパレル販売員をしているわたくそでーす´ω`)ノ

わたくその接客スタイルは

フリースタイルです。

会社としても接客方法に関して

マニュアルもなければ

うるさくも言われない。

とりあえず売れたらなんでもええ。

そんな感じです。

 

マニュアル通りの接客が

あまり好きではないので

お客さんによって接客方法は変えています。

 

 

 

マニュアル通りの接客

 

今日の休憩時間に

メイク落としを買いに行ったんです。

初めて行く化粧品屋さんだったんですけど

メイク落とし一つ買うにも

やれ限定パッケージだの

2本セットがお得だのって

聞いてもいないことをあーだこーだ。

 

お金払うまでに

かなりの時間を要します。

コンビニでパン買うみたいに

化粧品も買えたらいいのにと思うけど

なかなかそうはさせてくれない。

 

〇〇のメイク落としがいいよ

と友達に薦められて買いに来ました。

メイク落とし下さい

って明確に購入意思があることを

伝えているのに

このメイク落としはあーでこーでうんたらかんたら…

買うかどうか迷ってる

っていう奴にはそれでいいけど

とりあえず使ってみたいから

買うって意思表示している客に対して

商品知識をひけらかす必要あるのか?

 

この限定パッケージが人気なんですよ〜

 

中身一緒ですよね?

じゃあ普通のパッケージのやつでいいです。

みたいな…

何?その無駄なプレミア感。

意味あんの?

しかも限定パッケージ2種類もあったよ。

変なとこに金かけなくていいから

もうちょっと安くしてくれよ。

 

2本セットだとお得なんですよ〜

 

だからー

初めて買うって言ってるやんー

使ったこともないものを

2本も買う奴おんのー?

 

って思いつつ

 

1本でいいです(`・ω・´)

 

即答。

 

 

たぶんマニュアルがあって

接客の研修とかが定期的にあって

スタッフはそのとおりに

店頭でやっているだけなんでしょうけど

もうちょっと臨機応変にやればいいのにって思いました。

型にはまった感じが古臭いし

心がこもってなくて無機質で

その接客をされるとなんか冷めます。

 

マニュアルがある販売職は

自分には絶対に出来ないなーと思いました。

今の職場がテキトーでほんまに良かった。

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

次はネットで買おかな。

 

 

 "</p

 

 

 

 

 

-出来事の記録
-

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.