何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

すぐに飽きる性格をなんとかしたい

投稿日:

 

わたくそでーす´ω`)ノ

毎日いろいろなYou Tubeを見ています。

昨日はセルフネイル動画をずーっと見ていて

気付いたら深夜の3時を過ぎてましたので

ブログを書かずに寝ました。

 

ネイルもまったくやらなくなっちゃって…

そうです、飽き性なんですよ。

やりたいんですけど、めんどくさくて(^_^;)

 

そして先日、コンビニバイト歴20年超という方の

チャンネルを見つけました。

現在42歳で、21歳の時から

同じコンビニで働いているのだとか。

リアルコンビニ人間ですね。

 

↓↓この本、好きで何回も読みました↓↓

 

 

 

このYouTuberの方は

ご自分のことを底辺とネタにしておられるのですが

わたくそから見たらぜんぜん底辺には見えない。

だって勤続年数20年って凄いですよ。

 

 

仕事が続かない理由

 

わたくそは9年が最長です。

ここは3〜4年で1回辞めましたが

9年ぐらいは働いたと思います。

水商売だったので、昼と掛け持ちだったけど。

 

その次が5年。

こちらも水商売で、昼と掛け持ちでやってました。

ここは、1ヶ月に1回ぐらいのペースで

辞めたいとオーナーに言ってましたが

辞めないでくれと言われ続けて

必死のパッチで続けて5年でした。

最後には精神が病んで辞めました。

 

その他の仕事は2年とか、1年とかで辞めてます。

 

そして今の職場はもうすぐ4年が過ぎようとしています。

この4年の間に本気で辞めるつもりで

辞めますと会社には2回言っています。

隙あらば辞めようと思っている。

 

辞めたいと思ういちばんの理由が

 

この仕事飽きた

 

人件費削減が気に入らないとか

社会保険が付かないとか

ブラックすぎるとか

なんやかんや辞める理由を並べてみるけど

 

飽きた

 

何よりもこれなんです。

毎日毎日同じ場所に行って

同じ従業員と同じ仕事をする。

いろいろな店舗を回らせてもらってて

なんならアルバイトの分際で

出張まで行かせてもらった事もあったりして

なんやかんや気分転換になってるから

どうにかこうにか4年続いたけど、それでも

 

 

毎日毎日同じことの繰り返し…

もう嫌だーーーーーぁぁぁぁ(号泣

 

 

 

 

となるのです。

だから20年、同じ職場で働き続けるって凄いことだと思います。

 

これを書いていて

わたくその友人にも勤続20年選手がいました。

 

1人は中学の同級生。

大学を卒業したあと就職した会社で今も働いている。

彼女も1回辞めてるんですけど、戻ったんですよね。

アルバイトとして戻ったけど

しばらくして社員になったみたいです。

 

もう1人は9年働いたバイト先で

仲良くなった3つ上のお姉さん。

エステサロンに就職したんですけど

あちこち転勤しつつ、今は大阪には居ないけど

同じ会社で働き続けている。

 

2人ともちょうど20年ぐらいになるんじゃないかなぁ。

それに比べて自分は・・・サイテーですね。

たかが4年で飽きたとか、まだまだひよっこやないか!

その仕事の何がわかったと言うのか!

と、コンビニ勤続20年の方のYou Tubeを見て猛省しました。

 

わたくそのような

なんのスキルも特技もない人間は

どんだけ転職しようが

そんなに状況とか条件は変わらないんですよね。

変わらないならまだしも

この年齢だと悪くなる可能性のほうが高い。

だから飽きたという理由だけで辞める

というのは、あかんのちゃう?

と自分に言い聞かせています。

 

今後、アパレルはもっと厳しくなるだろうし

いつクビになってもおかしくはない状況だけど

続けられるところまで続けよう

という考えになってきています。

 

求職中の友人が2人居ますが

今は仕事を探すのが、かなり厳しいって言っていたし

贅沢言ってられない

仕事があるだけでもありがたい

と思わないといけないという状況なんですよね。

なので、もうちょっと頑張ろうと思ったっていう話でした。

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

最後までお付き合いいただきありがとござます(*´ω`*)

 

 

 "</p

 

 

 

-労働の記録
-

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.