久しぶりに母親を誘ってお墓参りへ行って来ました。
わたくその祖父のお墓です。
ふむふむ。家はとてもややこしい家系で
率先してそのお墓に行くのは、わたくそと母だけ。
いとこや伯母など誰も行きたがりません。
そのお墓とは別に伯父のお墓があるけど、そのお墓参りには行かなくなりました。
本当は行かなければいけないのだけど、そのお墓には他に行く人がいるので
伯父のお墓に行く時間があるなら、誰も行かない祖父のお墓に行った方がいいだろうという
勝手なわたくその考えで数年前からそうしている。
それでも半年に1回しか行けない。
車でしか行けないような場所にあって、レンタカーを借りて行くので
半年に1回が今のところ時間的にも金銭的にも限界だ。
先祖供養って大事だなぁと思う。
わたくそは、半年に1度しかお墓参りに行かないけど
それでもご先祖様に守られているなぁと感じることが多い。
大きな事故や犯罪に巻き込まれることもなく
大きな病気をすることもなく、そこそこ元気にここまで生きて来れたし
母ももう65過ぎているけど、同じく病気もなく元気にしている。
・・・・・・・・・・・・・。
こーいうこと書くと、
それだと大きな事故や犯罪に巻き込まれた人は
ご先祖様を大事にしてないって事になるので
これは当てはまらないと思います。みたいなコメント書く人いるけど
人が書いてることを、なんか変な方向から受け取るのやめてほしいです。
わかる人にはわかると思うけど、この場合で例えると
大きな事故や犯罪に巻き込まれた人がどうだったか?
という事を書きたい訳ではない。
↑とは別の人のコメントだけど
お金貯まらんわ~という事を書いた時に
「コンビニばっかり行ってませんか?コンビニはお金かかりますよ。」
っていうコメントがあった。
朝も昼も夜もコンビニで買って食べてるならまだしも
毎日毎日、朝はごはんと目玉焼きとハム、お昼はお弁当作って持って行ってるし
ほとんど夜ごはんは納豆と豆腐とトマトしか食ってない事もここに書いてるのに
それでコンビニばっかり行ってませんか?ってどこ見て書いてんだよ。
説教したいなら、ちゃんと読んでから書けやと思いますね。
ワシの事いくつや思てるんや。
コンビニは金がかかる事ぐらい、高校生でも知っとるわ。しょーもない。
ホットケーキ3枚と、貰い物のカフェオレと、トマトとごぼうごはんと
マクドの無料コーヒー券で入手したコーヒーが、今日食べたものって書いた日に
「けっこう贅沢してますね。」
とか書いてたけど、あなたいつも何を食ってんの?大丈夫?ってなるし。
ステーキ3枚食ったとかならまだしも、ホットケーキ3枚で贅沢ってどーゆう事なん?
わたくそはホットケーキ3枚食べる事すら許されへんのか?働いてんねんけど?
あと婚活の事に対しても見当違いな事書いてたよなぁ。
今までテキトーな返事でスルーしてたけど
いい機会だったので書かせていただきました。
普通のコメントを書いてくれる人の方が多いので
余計にこーいうクソコメが目立ちます。
今日お墓参りの事を書いてて思い出したけど
以前、伯母と叔母の違いを知らずに、間違えて伯母の事を書いた事があって
その記事に対して、伯母と叔母ではそれぞれ意味が違いますよ~
とコメントで教えてくれた人がいました。
このコメントを書いてくださった方は記事を読んで
わたくそがただの誤字脱字で書いてしまったのではなく
その違いを知らずに書いたのだろうと判断して、指摘してくれてるんですよね。
読解力もあるし、物知りだなと思うし(わたくそが物知らなすぎなだけかもですが)
しかも受ける側が不快にならない書き方。
凄いし、為になったし、ありがたいなぁと思った。
このような、わたくそのアホ具合に対する指摘は
ほんとにありがたいなと思うけど…
コンビニは金かかりますよというような
どっちがアホなのかわからんようなコメントとか
記事読んでなさそうな見当違いなコメントはいらないです。
しかしほんとに、ちょっとした文章で人間性ってわかるもんだよなぁ。
自分も気をつけないとと思ったので、ある意味このクソコメにも感謝だけど。
今日は本題からかけ離れた内容になってしまってごめんなさい。
いつもと違って今日はいろいろな物を食べたから
その事を書こうと思っていたけど、ホットケーキ3枚が贅沢
っていうコメントを思い出したら、書く気が失せてしまいました。
( ´・ω・`)ノ~ばばい
今日は早く起きたからねもいねん( ˘ω˘ )