何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

自分は無能かなと思うけど

投稿日:

どうにかこうにか店長の風邪を回避しているつもりだけど

なんとなく鼻の奥と喉の奥に違和感があって今日は頭痛もする。

朝起きた時はあまり気にならないのだけど

 

職場に行ってしばらくすると、鼻と喉の調子が悪くなる。

朝も夜も葛根湯を飲んで予防しているつもりだけど頭痛が治まらない。

あんまり効果がないような気がする。

 

 

かぜのひきはじめ、頭痛、肩のこりに…

 

頭痛って書いてあるのに頭が痛いよ。

葛根湯と鎮痛剤を併用していいのかわからんけど、鎮痛剤も飲んだった。

 

熱や寒気、咳などの症状はないから大丈夫なのかな?

職場に行くと具合が悪くなるのは、ただの仕事イヤイヤ病かな。

 

てか店長の風邪はいつになったら治るんやろう。

毎日毎日マスクも付けず、口に手を当てるでもなく

ゲホゲホと目の前で咳をされて、たまったもんじゃないよ。

若いから人の迷惑を考えられへんのやろなーと思って見ている。

人にうつして治ったろとか思ってるんやろか?

さすがに今日はマネージャーがマスクを付けていた。

マネージャーは忙しくて出張も多いし

うつされたらたまらんって思ったんやろう。

 

 

 

今日はお昼ごはんを食べたのが19時だった。

これってお昼ごはんって言わないかもしれないけど。

だから、帰ってからもあまりおなかがすかなかったし

今日はもう夜ごはん食べなくていいかなとも思ったけど一応食べといた。

 

 

夜のおやつは久しぶりののむヨーグルト。

 

 

 

今日は職場でPOPを作ったら、それがなかなか上手く出来て

ちょっと嬉しかった。わたくそもやれば出来るやん!と。

今まで作ったPOPの中でも、これは力作や!と思った物はあるけど

今日作ったやつは、それを上回るかもしれん。

誰も褒めてくれないので、自分で褒めとく。

この歳になると、なんでも出来て当然と思われてる感じがする。

POPなんて、今までして来た仕事の中で作った事もないのに。

 

年下の上司を褒めてあげないといけないし

年下の上司の代わりに、他のスタッフを褒めてあげないといけないし

ただのアルバイトなのに、わたくそはいったい何をしているんだろう。

誰もそんな事求めてないの?出しゃばり過ぎ?

でも人って褒めてあげないと頑張れないと思うねんけど、自分だけ?

自分がやったことが、たかが褒めるという評価だけであったとしても

何もないよりはマシなんじゃないの?

時給も上がらんのにどうやってモチベーション上げるかって考えたら

自分はそこに行きつく。凄いやん!って言われたら結構嬉しい。

 

自分のこと無能やと思ってたけど、思ってるほど無能でもないのか

それとも今いる環境のレベルが低いだけなのか。最近よくそんなことを考える。

 

 

自分がおかれている環境のレベルが低いと、成長するのかしないのか?

必要だし、それをやった方が明らかに効率がいいと思えることでも

今の職場では誰も出来ないしやろうともしないから

自分がやらなければいけないと思い、いろいろな事をやろうとするので

出来ない事が出来るようになるし、その点では成長出来るのかなと思う。

でも、こっちが吸収出来る事がほとんどないという点では、成長出来ないと思う。

 

POPの作り方もそうやけど、Excelの使い方や

備品をネットで買う方法を教えたり、それを登録して使えるようにしてあげたり

こっちの方がいろいろ貢献していると思うんやけど…

悲しい事にまったく評価されない。

評価されないって事は自分はやっぱり無能なのかもしれないとも思ったりする。

 

 

でも今日POPを作り終えて、その作った物がコピー機から出て来た瞬間

めっちゃええの出来たやん!転職するわ!って思った。

やればなんでも出来る気になった。

調子に乗り過ぎかもしれんけど、40歳でもまだまだ成長出来るのかもしれん。

そう思わせてくれる今の職場は、ある意味良い職場なのかもしれん。

と無理矢理ポジティブに考えてみる。

 

 

 

まったく評価はされないけど、出来る事を一つでも多く増やして行こう。

それが最終的に自分の為になると信じて。

 

 

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~ばばい

 

 

 

 

 

 

今日も見に来てくれてありがとござます(๑•̀ㅁ•́๑)✧

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

 

 

-労働の記録, 食べたもの記録
-,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.