何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

2017年3月の支出

投稿日:

4月になりました。そうですか。

2017年3月の支出を書いてみようと思います。

これからは毎月、書いて行きたいと思います。

 

家計簿アプリと、クレカのウェブ明細と、通帳を何度も見比べて

わたくそ、目が回ったです。

そして、3月は悲しい結果に終わった事を知り気絶しそうになりました。

 

先月末に、支出が15万以内に収まりそうだと喜んで書いていたけど

ぬか喜びとなりました。

 

以下、3月の家計簿(細かくは書きません)

 

3月の支出合計 ¥157,733

 

家賃だいたい¥50,000ぐらい(水道込)

 

食費が¥35,258(外食費含む)

ここもうちょっと抑えられないのかなぁと毎月思いつつも

まったく減りまへん(๑•̆૩•̆)

 

電気代が¥9,404

これは一見多いように見えて、多いのかな笑

でもオール電化なので、ガス代込みと考えても…多いな笑

ほとんど家に居ないのにこの値段。

どないなっとんじゃいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。激おこぷんぷんや!

ワシがおらん時間に誰か勝手に住んどるんちゃうか!

 

 

水道代は家賃に含まれるので

使っても使わなくても金額は変わらない。

ジャブジャブ使ってやるわー(*`・ω・´)ヤメナサイ

 

 

通信費¥12,409

こちらはスマホ代と、自宅のネット回線代。

通話しなければ毎月だいたいこれぐらいの金額。

 

 

正直、こんなにお金が残らないものなのかとショックでした。

でも1ヵ月きちんと家計簿を付けた事は一歩前進なのかもしれない。

お金の流れを把握して、現実を思い知らされる良いきっかけとなりました。

 

目標の【老後貯金月2万円】は達成できたけど…

ほんとはもっと貯金に回すつもりだったのになぁ(´・ω・`)

 

 

食費をもう少し抑えることと、服とかカバンとか靴とかを買わない月を作れば

もうちょっと毎月の貯金額を上げられるのか。

あと考えられる事は収入を増やす事。

 

 

美容院にも半年以上行っていないからそろそろと思うけど(´;ω;`)

美容院、行く暇がないとか、行く元気がないとかリアルの人たちには言ってるけど

ほんとは行くお金がないのです。

美容院貯金を毎月5千円ぐらいずつしようか。

そしたら4カ月に1回ぐらいは美容院に行ける。

 

 

今ふと思ったんだけど、ニートの時って

食費が多くても1万5千円とかじゃなかったかな。

また暇なときにでも昔のふむふむ。記録を見てみよう。

 

夜ごはんの買い食いが、食費が上がった大きな原因かもしれない。

自炊すればいいんだけど、毎日疲れてそんなことやってられん。

でもやっている人はやっているんだよなぁこれが。

そーいう人は尊敬に値しますm(__)mマイッター

 

 

 

わたくその老後は一体どうなってしまうのだろうか…

なんかわからんけど頑張ろ。

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~

 

 

 

 

 

こんなんじゃ仕事なんか辞められる訳がないわぁ(´・ω・`)

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

 

-お金の記録, 家計簿
-, ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.