わたくそでーす´ω`)ノ
かかりつけの歯医者から、3ヶ月ごとに歯科検診のご案内が届きます。
予約システムがデジタル化されて、今年からはLINEで歯科検診のご案内が届くようになりました。LINEのトーク画面から検診日を予約する仕様になっていて、時代は進化しているなぁと関心しています。
3ヶ月に1回の検診って多いのでは?と思うのですがこんなもんですか?年に4回も歯を診る必要ある?
お金がもったいないので、ついつい半年ぐらい放置してしまいます。
歯科検診の結果
歯科検診の結果、とくに異常はないと言われました。
揺れている歯もなく歯周病などの心配もないとのことでしたが、知覚過敏で冷たいものがしみるという私の切実なる訴えには、歯に風を吹きかけられて

ここしみます?

はい、しみます
で終わりです。なんの確認やねん?
歯医者に行くたびに知覚過敏で歯がしみることを伝えるのですが、毎回この対応です。
もうこればっかりは年齢的にどうしようもないんだろうな。変な治療されてよけいに変になっても嫌だし、神経取るぐらいしか治療法がなさそうなので諦めています。
おそらく小さい虫歯もあるんですけど、かかりつけの歯科医は痛いとかの弊害がでない限りは治療しない主義っぽいです。そこらへんの価値観は一致しているので、虫歯への向き合い方に関してはとくに不満はない。
歯のお掃除:歯石取りと歯磨き
検診とセットで歯のお掃除をしてくれます。
最初に歯石取りをするのですが不快すぎてこれをやってる最中は

歯科検診は1年に1回で十分だ!
などと考えています。
歯石を取る機械と一緒に出てくる水が喉に直接噴射されて苦しいときがあるし、知覚過敏の歯がしみるしで最悪です。
歯石取りが終わると歯磨きをしてくれるのですが、このときには気が変わって

やっぱりちゃんと3ヶ月に1回は検診を受けよう!
などと考えています。
歯科衛生士さんによる歯磨きが、寝落ちしそうなぐらい気持ちいいからです。
歯磨き専門店とか流行るんじゃないかなー。週1ぐらいでやってもらいたい。
結論:歯は大事、ちゃんと検診へ行け
3ヶ月ごとの検診をお金がもったいないとか言ってないで、ちゃんと行くべきです。
失ってしまった歯は二度と生えてこないし、場合によっては検診代以上に治療費がかかってしまうかもしれない。
お金があればセラミックやらインプラントやらの高額治療によって歯を手に入れることもできるのだろうけど、あいにくそんな金銭的余裕はないので今ある歯を大事にします。
汚れが付きやすい歯の磨き方も教えてもらったし、歯に感謝の気持ちをこめて歯磨き頑張ります。
何歳までこの歯は耐えてくれるのだろうか⋯
(´,,•ω•,,)ノ″ ちゃんと歯磨きしろよー
サメみたいに何回も歯が生えてこねぇかなー



👇️アマゾンでのお買い物はここから

👇️楽天市場でのお買い物はこちら
コメント