何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

タバコをやめて8年

投稿日:

 

わたくそでーす´ω`)ノ

喫煙歴があるくせにタバコの臭いが嫌いです。

2月28日は禁煙して8年記念日でした。

しかしながら、禁煙してから10年以上経たないと

肺がんリスクは下がらないそうです。

ということは、わたくその肺はまだ黒いのだろうか?

 

理解できない喫煙者の当然の?権利

 

職場には喫煙者の方がいるのですが

先日、勤務中にタバコを吸いに行けなかったことにイラついて

 

「ちょっともう限界やからタバコ吸ってくる!!!」

 

ってまだみんな仕事してるのにも関わらず

かなり不機嫌な感じで言われて意味がわからなかったです。

 

何が限界なのでしょうか?

あなたのその態度によって、こちらの方が限界なのですと言いたかったです。

「そろそろおタバコをお吸いになられて来られたらいかがですか?」

などと定期的に吸わないわたくそが言ってさしあげないといけないのでしょうかね?

 

普通は「1本だけ吸って来てもいい?」

という聞き方をすべきなのでは?と思うのですが

ヤニ切れで思考回路がバグってるんでしょうね。

こちらからすると勤務中に喫煙する時間を当然の権利だと思っているところらへんがどうかと思います。

ちなみにこのスタッフの年齢は49歳です。

 

お肌のお手入れにかなり気を使っているみたいだけど

化粧品にどんだけお金かけてもそんだけタバコ吸ってたら意味ないやろな…

って思いながら、喫煙者の美容の話を聞いています。

 

 

自分が放っているタバコ臭の自覚がない

 

冬場は私物の上着をみんな同じところにかけるんですけど

喫煙者の上着はタバコ臭いので、絶対に自分の上着とくっつかないように気をつけてかけます。

たまに商品とタバコ臭のする上着がくっついているときがあって

ちょっとは考えてかけろやボケが!臭いんじゃ!って思ってます。

 

だけど自覚がないんですよねきっと。

タバコ臭いお客さんのことを

「さっきのお客さんめっちゃタバコ臭かったよなぁ」

と平気で言ってくるんですけど、あなたも同じぐらい臭いですよ?と言ってあげたい。

 

ついでに言っておくと、喫煙から戻って来たあとの臭い消しのための消臭剤みたいなのがまた臭い。

タバコの臭さと混ざって殺人級の悪臭です。

その消臭剤をシュッシュしたしぶきが床に落ちて、その上を歩くので床が汚れる。

その汚れた床をわたくそが掃除する。

頼むからいろいろな事に気づいて〜って思っています。

 

 

たまに吸うって何?wwwwww

 

 

最近マッチングアプリを利用しているのですが

タバコを吸うか吸わないかを選択する項目があって

【たまに吸う】

という選択をしている方がいらっしゃいます。

吸わない方からしたら【たまに吸う】も【吸う】も同じなんですよね。

あの選択肢って意味あるんかな?

タバコを吸う人NGな人は、”たまにならいっか〜”とはならないんじゃないですかね?

 

臭いが無理なのでわたくそは喫煙者とのお付き合いは

例外もあるかもしれませんが基本的には無理かなぁと思っています。

絶対に一緒には暮らせないでやっぱり例外はないかも…。

旦那がキッチンの換気扇の下で吸うけど

油汚れの上にヤニ汚れ、その上にホコリなどが付着して

換気扇の掃除が大変と嘆いている友人もいます。

そんなことを何年も我慢してまで付き合うぐらいなら孤独死を選びます。

 

電子タバコも臭いけど、こちらの服や髪に臭いが付かないから

臭いに関しては100歩譲って良しとしても

出先で相手が喫煙するための場所を探す時間と

吸っているのを待っている時間の無駄を考えると

電子タバコも出来れば吸わない方がベターです。

 

自分も喫煙者だったので、吸えない辛さはよくわかる。

だけど自分はやめられたので、やめられないという気持ちは理解出来ない。

吸える場所も減って、喫煙者にとっては生きづらい世の中になっているというのに

それでも吸い続けるという考え方も、ちょっと頑固な人なのか?意思が弱い人なのか?と思って避けてしまう理由の一つです。

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

 

今はタバコが1箱600円近くするって聞いてビックリしました。

 

 

 "</p

 

 

 

 

-記憶の記録
-

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.