何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

休眠口座の解約と思っていたよりも自分は成長していたという話

投稿日:

 

わたくそでーす´ω`)ノ

使っていない銀行口座の解約について

前にも書いたと思うのですが…

 

ありましたありました。

こちら↓です。

 

合わせて読みたい

 

 

読み返してみたのですが

この記事には1つの口座の解約のことしか書いてないですね。

 

10年以上使っていなかった口座

 

10年以上使っていない口座があって

その通帳がずっと手元にありました。

捨て活をしている時にいつもそれが気になって

お金が入っていないことはわかっていたのですが

捨てるに捨てられないし

早く解約しに行かないとなぁと思っていました。

 

まずはこちら

 

 

UFJ銀行です。

今は東京三菱UFJ銀行というのが正式名称ですかね?

何個かの銀行が合併した時に作った口座だという記憶はあったので

もう一つ持っていた通帳↓

 

 

これ知ってますか?三和銀行ですwwwww

ヤバすぎでしょ。

平成生まれの人は昭和の時代に

このような銀行があったことなど知らんでしょうね。

 

こちらは合併前の通帳で

↑のUFJ銀行の通帳と同じ口座だと思い込んでいました。

 

なのでUFJ銀行の通帳だけを持って解約しに行きました。

そのあと念の為と思い

三和銀行の通帳とUFJ銀行の通帳の

口座番号が同じかを確認してみると

ぜんぜん違いました(;´Д`)

 

自分が思っているより成長しているのかも

 

なんで解約しに行く前に確認せえへんねん!

というのはとりあえず置いといて

20年前の自分はなぜ

同じ銀行に口座を2つも作ったのか?

通帳の取引明細を確認してみると

引き出し手数料に毎回210円とか払ってるし

若い時ってほんまに無知でバカでどうしようもないですね。

引き出し手数料に210円払うのは

当たり前のことで、どうしようもないこと

とでも考えていたのか何も考えていなかったのか。

まぁ一言で言うならばアホとしか言いようがないです。

それが20年も経つといろいろ知恵が付いてきて

引き出し手数料を取られただけで

口座を解約するような人間になりました。

 

自分は二十歳の頃から

まったく何も成長していないどころか

後退しているのみだと思っていたけど

意外とこのような知恵だけは付いていて

多少は成長していたのだなということに気付きました。

レベルも次元も低すぎる成長で

いろいろと努力している人とは比べ物になりませんけど。

 

その代わりというかなんというか

2つの通帳の口座番号が同じかどうかを

解約しに行く前に確認しないなどの

マヌケなことをやらかすことが増えたので

総合的に見たらプラマイゼロですよね。

いやもしかしたらマイナスかもしれん。

 

今後は退化するスピードがさらに加速すると思われます。

それを補うためにも

いろいろと知恵を付ける努力は必要だなと思いました。

 

 

あ、ちなみにこれがいちばん

みなさまが気になっていることかもしれませんが

UFJ銀行の残高は0

三和銀行の残高は357円でした。

その357円を握りしめて

美味しいパンを買って帰りました。

残高もお金の使い方も園児レベルですみませんね。

 

 

 

こちらは塩バターあんぱんです。

なんとあんこがこしあんでテンション上がりました。

さすが!わかってる!(いやオメェのことなんか興味ねえよ)

 

 

そしてこちらはハムたまごロール。

こちらも美味しくいただきました(^人^)

 

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

 

ぜんぜん関係ないけどカラオケ行きたいなー

 

 

 "</p

 

 

 

 

-出来事の記録, 貯金
-,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.