何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

ダイニチの加湿器の購入、そして稼働

投稿日:

 

わたくそでーす´ω`)ノ

去年の冬から購入を迷っていた加湿器。

ついに買ったのです。

買ったのはいつだったかなぁ?と思い

履歴を調べてみたら

11/12となっておりました。

Amazonで買ったと思っていたけど

楽天で買ってました(^_^;)

わたくその記憶力がゴミすぎて

笑ってしまいました。

 

 

 

購入から1ヶ月後…

 

買ったけど、買ったまま放置していました。

理由は説明書を読むのがめんどくさい。というのと

湿度がそんなに低くなかったから。

ですが3日ほど前から

湿度が下がり始めて

ついに寝起きに喉が痛いという現象が!!

これは説明書を読むのがめんどくさい

などとは言っていられないなと思い

購入から1ヶ月後・・・

ついに加湿器を稼働させました!

 

 

今は机の上に置いて使用しています。

加湿器の横に冷蔵庫があって

その冷蔵庫の上に電子レンジを置いているのですが

電子レンジの近くで使用してはいけないと

説明書に書いてあったので

移動させた方がいいのか?悩み中です。

 

加湿器購入の理由

 

前述しました通り去年の冬から

加湿器が欲しいなと思っておりましたので

今騒がれているウイルスの

感染対策のために購入したのではありません。

 

わたくその住んでいる部屋は

冬になるとめちゃくちゃ乾燥して

湿度が20%とかになるのです。

そして肌や髪がカサカサに乾いて

砂漠状態になるし

何よりも喉がえらいことになるんですよ。

とくに寝起きの症状が酷かった。

去年はなんとか耐えたけど

辛すぎる記憶しかなくて

あんな思いを何ヶ月もするのは嫌だ!

ということで購入を決めました。

 

使ってみた感想

 

2日ほど稼働させてみましたが

朝起きた時、喉が・・・

 

痛くない!!

 

そして夜の入浴後にぬりまくった

化粧水や乳液が肌に残っていてしっとり。

加湿器使うだけでこんなに変わるのか〜

と関心しました。

 

正直、使うまでは

加湿器なんかいらんかったかもとか

もっと安いやつで良かったかも・・・

とか思ったりもしたんですけど

購入したダイニチの加湿器は

設定湿度になったら

自動的に運転を切り替えてくれて

経済的だし加湿しすぎる心配もなく

寝ているときに付けっぱなしで使えて便利です。

 

メンタリストDaiGoさんが

確か1年ぐらい前にYou Tubeで紹介していて

それをきっかけでダイニチの加湿器を知ったのですが

これにして良かったです。

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

もっと早く買っとけば良かった。

 

 

 "</p

 

日本製です。

 

 

 

 

 

 

-買ったもの
-

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.