何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

災害時のこととか考えてますか?

投稿日:

 

わたくそでーす´ω`)ノ

ミニマリストになりたいわたくそは

持ち物を減らしたくて

ここ最近は主に着ていない服を中心に捨てています。

 

You Tubeでミニマリストさんの動画を見ていると

1年を通しても20着ぐらいしか服を所持していないとか

それ以下とか…

 

それはさぞかしスッキリするだろうなぁ。

そう思って服も減らして来たけど

この間、ふと思ったんです。

 

災害時はどうするの?

 

もし災害が起こって

停電や断水になった時。

手持ちの服が少ないと

困らないのかなぁ?って。

 

マンション住まいだと

停電=電気、水道両方とも使えなくなる。

 

洗濯が出来ないのに

着替える服がない

という状況を想定したら

多少は余裕を持って残しておいた方がいいような気がして来ました。

 

10着以下しか持っていないとか

シーズンが終わったら捨てるとか

極端に服の数が少ない

ミニマリストさんを見かけるけど

災害時とかどうするつもりなんだろうか?

その点にふれた動画を上げてる人が居なくて…

 

 

 

非常用持ち出しリュックの準備をしている

というミニマリストさんはいるのですが

服はどうするの?

って思いながらいつも見てます。

ずっと同じ服を着続けるの嫌だなぁ。

 

持ち物が多すぎるのは良くないけど

極端に少なすぎると

それはそれで心配です。

 

自炊しないので

食器類も食材も料理器具も持っていません(`・ω・´)

みたいな人も居るんですけど

災害時どうするんやろ。

着替えがないぐらいでは

4にはせんけど

水と食料は生死に関わってくるからなぁ。

 

ってこれを書いてて

自分の備蓄を見直そうって思いました。

やっぱりカセットコンロぐらいは

何かの時のために買っとこうかなぁ?

キャンプ用のコレ↓とか

コンパクトで良さそう。

 

イワタニ カセットガス ジュニアコンパクトバーナー 日本製

 

 

アウトドアクッカー 4点セット

 

だけど、完璧に準備をしたところで

災害時に自宅に居なかったら

これらの準備はなんの役にも立たないんですよね。

 

仕事中に地震が来たら嫌だから

自宅から徒歩で行ける仕事に転職したいって

本気で考えたりするときがあります。

起こるかどうかもわからないことの為に

転職するって馬鹿げた話やなぁとも思うんですけどね。

 

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

もしくは仕事を辞めたい(><”)

 

 

 "</p

 

 

 

 

-暮らし
-

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.