へへーい。わたくそでーす´ω`)ノ
少し前の出来事なのですが、母がお誕生日だったので神戸に行って来ました。
わたくその引っ越しが急遽決まって、引っ越しでバタバタしていた為
少し遅れてのお誕生日祝いとなってしまいました。
神戸旅行1日目
最寄り駅から三宮まで1時間もかからずに行けます。
三宮の駅で、1日フリーパスのバスのチケットを購入して、布引ハーブ園を目指します。
ロープウェイに乗る前にお昼ごはん。
とんかつにしました。後日、職場の人に聞いたら、布引ハーブ園の中にあるレストランのビュッフェも安くて美味しいとの事。今度行くときはそれを食べてみたい。
腹ごしらえを済ませたあと、ロープウェイに乗ってハーブ園へ。このロープウェイが楽しすぎた。天気もいいし、景色もいいし最高!
ハーブ園でブラブラして、足湯に浸かってみたり、ハンモックに乗ってゆらゆらしてみたり。
これがまたクソ楽しくてずっとゆらゆらしてた笑
このカフェがめちゃくちゃ高級そうな感じで、案の定高級だった。
ケーキとハーブティーで一人2000円ぐらい(^_^;)
17時閉園のハーブ園を出て、フリーパスを使ってバスに乗って移動。
メリケンパークに到着。
予定の時間より早く着いてしまったので、ベンチに座ってボーッとしていた。
誰が敷いたのかわからないけど、ベンチにダンボールが敷いてあって、長時間座ってても全然苦にならなかった。
心地よい風が吹いていて、暑くもなく寒くもなく、景色もいいし、神戸ってなんて素敵なところなんだろうと思いつつ景色をぐるぐる見ていた。
何が素敵って、海があって、ほどよく都会で、ガヤガヤしてなくて、振り返るとすぐそこに山がある。あと景色がめっちゃオシャレ。商人の町大阪とは全然違う。
ポートタワーも通天閣とはぜんぜん違ってオシャレ!
まぁ通天閣はあれあはれで情緒があって、笑かそうとしてるところが大阪らしくていいんですけど笑
暗くなって来たしそろそろ時間なので移動・・・
これがお誕生日のメインです。ルミナス神戸2のディナークルーズ。
コース料理もそこそこなヤツを予約して、ちょっと奮発!
明石海峡大橋!
その向こうには淡路島も見えます。緑色の観覧車が写っているところが淡路島なんだけど分かりづらくてすみません(^_^;)
このディナークルーズほんとに良かった。母も乗ってみたかったらしく、非常に喜んでくれた。
母に、誕生日の旅行はどこに行きたいかと聞いたら、神戸に行きたいという答えで、えー?神戸!?いつでも行けるしなんもする事ないやん!と思ったけど、このディナークルーズの存在を思い出して前日に予約。窓際の席は空いてなかったのが悔やまれるけど思い出にはなったと思う。
船を降りるのが21時20分と少し遅めなので、泊まりだからこそ出来る事かなと思う。
まぁこの時間から帰ろうと思えばぜんぜん余裕で帰れるけど笑 ゆっくり出来たし泊まりにして良かった。
宿泊はケチって東横イン笑
この時期、ホテルがいっぱいでビックリしました。この東横インも最後の1室だった。
今は秋の行楽シーズンなんやでって母が言ってた。確かに気候もいいし、旅行には最適な季節。
神戸旅行2日目
朝ごはんはコンビニで買って来た物を食べて、またまたお出かけ。
バスに乗ってハーバーランドのumieでウロウロ。ここはショッピングモールでいろいろな店舗が入ってます。
H&MとZARAを見て、母が興味がなさそうだったのでモザイクへ移動してランチを食べる事に。
母が入りたいと言った神戸元町ドリアというお店。
チーズフォンデュかドリアかで迷って、結局ドリアにしたけど美味しかった。
食べたあとは、昨日あそこから船に乗ったんやなぁなんて話しながらベンチに座ってまたまたボーッとしてた。
こーゆう場所が家の近くにあったらしょっちゅうボーッとしに来るわーと思った。神戸の元町界隈に住みたい!
そしてまた食べる笑
なんていうカフェだったか忘れたけど、レトロな感じの店内で落ち着ける場所だった。
このあとumieを少しウロウロして、雨が降るかもしれないということで早めに大阪に帰って来ました。
夜ごはんは前にも食べたハンバーグ。
グリルキャピタル東洋亭というお店の100年のハンバーグ。
洋食はあまり好きじゃない母が珍しく気に入っているお店。相変わらず美味しかったしめっちゃ並んでたよ。
母の誕生日のお祝いだったので、母が食べたいと言う物を食べようと思っていたけど、かなり遠慮してたと思う。本当は神戸牛のしゃぶしゃぶとかステーキとかが食べたかったんじゃないかなぁ。
わたくその予定としては、三宮でうなぎを1日目か2日目のランチに食べたいなと思っていて、うなぎを食べようと言ったんですけどなんやかんやとはぐらかされて、このような食事になってしまった。
娘の懐具合を心配しての事なんだろうけど、心配されないぐらいの経済状況になりたいもんです。
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
来年はもっと良いものを食べさせてあげたい。