何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

42歳独女カーテンを捨てようか悩む

投稿日:

へーい。毎日ねもいわたくそでーす´ω`)ノ

夜が眠すぎて更新が途絶えがちです。

仕事→帰宅→掃除→お風呂→軽く食事→睡魔との戦い→睡魔に負ける

毎日こんな感じの夜を過ごしております。

22時に帰宅してなんやらかんやらして0時過ぎるともうダメです。

ブログを書こうとしてキーボードの上に手を置いたまま、完全に思考停止状態、目が勝手に閉じてしまってどうにもなりません。

眠くならないように夜は軽くしか食べないようにしているけど、まったく効果なし。

基本的に夜型人間なので、3時ぐらいまで眠気に耐え続ける事に成功すると、逆に元気になって眠れず朝まで起きていられるけど、それをやってしまうと翌日の仕事に響きますので眠い時に寝るのがベストなのかなと思っています。

 

そんな夜型人間がカーテンを捨てようか悩んでいます

 

 

これは引っ越す前からなのですが、レースのカーテンだけで1日中過ごす事が増えました。

レースのカーテンだけだと部屋がすっきりする。外から中が見えないレースのカーテンで、昼はもちろん外からは何も見えないし、夜も電気を点けた状態で母に部屋の中で動いてもらってベランダから確認してみたけど、人影が見える程度。これだけ閉めとけば防犯面は問題ないような気もするけど、ちょっと心配なのでカーテンを捨てられずにいます。

夜も見えにくい uvカット率 75.6%

 

カーテンってなかなか洗えないし、出来れば捨てたいんだけどなぁ…

 

 

朝起きるとこんな感じ↑で気持ちがいい。

 

 

昼間はこんな感じ↑でレースのカーテンも全開!

家の中にいるけど外にいるみたいで、めちゃめちゃ開放的!最高!毎日でも布団干したい!

 

 

 

ただいくつか問題が・・・

 

 

①日焼けが心配

 

 

日当たりが良くなった分、自分自身の日焼けが心配です。

起きていちばん最初にする事が、洗顔と日焼け対策になりました。

 

 

左は顔用、右は体用に使っています。

 

レースのカーテンは紫外線もカットしてくれるものだから、日焼けが心配ならそれ閉めときゃいいじゃんって感じなんですけど、いちばん明るい状態で過ごしたいから開けておきたい。

わたくそにとっては日焼け対策より明るさ重視なのです。

 

 

 

②電気代が心配

 

日当たりが良くなって部屋の温度が上がりやすくなりました。

今はもうだいぶ涼しくなったから大丈夫だけど、夏場は電気代が心配。まぁでも引っ越してエアコンが最新型になったので旧居での電気代よりはマシになるとは思う。

洗濯する為にベランダに出たら、隣人の部屋のエアコンの室外機が動いている音がしたのでクーラーつけてるんだろうな。まさか暖房なわけないしな。

窓開けてカーテンも開けてたらめっちゃ気持ちいい気候なのにもったいないなぁと思うけど、暑がりの人には暑いほどの室温だとは思います。ちなみに現在の室温は

 

 

現在の時刻11時39分です。

この温度計がどれだけ正確なのかはわからないけど28度らしいです。

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

もうお昼だけどそろそろ朝ごはんを食べる。

 

 

 "</p

 

 

 

-出来事の記録
-, ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.