何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

2019年発売のMacとDVI-D端子のモニター

投稿日:

へーい。わたくそでーす´ω`)ノ

MacBookを購入して、快適なブログライフを送っております。

とにかく起動が早いしページの読み込みも早い。

画像のダウンロードとかも早いし

待ち時間が減ってほんとに快適になりました。

 

acerのモニターが使えない!?

 

 

 

 

画面が小さいのは承知の上で

MacBook Airを買ったのですが

あてがあったというのもあります。

それまで使っていたacerの外付けディスプレイを

使うつもりだったのです。

 

でも実際につないでみたら、簡単には使えなかった。

 

VAIOの時は

 

 

これにモニターのDVI-D端子を差して、USBに変換して使ってました。

しかしながらMacBookのUSBはUSB-Cというやつなので

この変換器のままではMacBookに繋げられない!

という事で買ったのがこちら↓

 

 

 

これを使って繋げてみたけど反応なし。

電源切ったり入れたり、やれることはそれぐらいだったけど

なんの反応もなかった。

 

Appleのサポートに電話して聞いてみたら

おそらくMacとディスプレイの間に

変換機を2個経由しているのが原因で

変換器1個で済むような商品があるから

”USB-C DVI-D変換アダプタ”で検索して

そちらを購入して差し替えてみてください

との事でした。

検索して出てきた商品の口コミを読んでみると

2019年発売のMacには使えなかった

という意見がちらほら。

別の商品も2019年のMacに使えるかどうかがわからなかった。

 

更に調べてみたら

2019年発売のMacのUSB-Cポートの仕様が変わったのか

DVI-D端子のモニターを繋ぐための変換器が

従来のものでは繋げられないという情報が…

 

そして諦めかけたその時!!!

2019年Mac対応というものを見つけました!

 

 

MacLab. USB Type-C → DVI-D 変換アダプタ【最新のMacにも対応】

 

 

めっっちゃ探しましたよ。苦労しました。

そしてこれを使って繋げたら、無事使えるようになりました。

 

ただ問題が一つ…

 

Mac本体の電源ケーブルと

この変換器だけでUSB-Cポートが埋まってしまうんですよね。

 

 

もう他には何も繋げられない。

このMacにDVDプレイヤーを繋げて

acerのディスプレイでDVDを見る事は出来ないし

Macでスマホを充電することも出来ない。

これを解消する方法がないのか模索中。

 

不便に思っている人が多そうだし

これを解消する商品が

そのうち出てくるんじゃないかなと待ちわびております。

誰か早く作って〜。

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

もうすでにあったら教えて!

 

 

 "</p

 

 

 

-出来事の記録, 買ったもの
-, , ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.