何かの記録。

46歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

100均の店員さん

投稿日:

今日は職場の研修に参加して来た。

不定期にこのような研修があるのだけど

行く前は何故かいつも憂鬱だ。

 

意見を求められたりして、大勢の前で喋るのが嫌なのだ。

あとで思い返すと、だいたいいつもおかしなことを喋っていて

なんで自分はあんな馬鹿な回答しか出来ないのだろうかと

いつも恥ずかしい気持ちになる。

今日も予想通り、おかしなことを話してしまった。

 

憂鬱な気持ちになるし、恥をかいて帰ってくるのだけど

専門家がいろいろ教えてくれるので、さすがに勉強になる。

それがなかなか身に付かないので困っているのだけど。

まぁ自己分析によると

 

 

やる気がない

 

 

これが一番の問題点だろう。

 

 

今回は、教えてもらった事を実行に移そうと思い

日々のちょっとした記録を書くための手帳を買おうと思って

研修が終わったその足で100均に行った。

 

文房具コーナーで手帳を探してみたけどなかったので

いつも親切な店員のお兄さんに

「手帳はもう置いてないですか?」と聞いたら

「もう置いてませーん。」

と、立ち止まる事もこちらを見る事もなく通り過ぎて行った。

なんか感じ悪かった。

いつもは愛想も良くて親切な人なのに余計に残念な気持ちになった。

接客業って一瞬の気の緩みが、致命的になる事もあるのだな

自分も気を付けなければと研修よりも為になった。

 

でも同じ接客業として気持ちがわかる部分もある。

そこの100均、いつもアルバイト募集してるし

多分、人手が足りてなくてめちゃめちゃ忙しいんだと思う。

それに100均だし接客もクソもないわな。

 

だけど、家の近所の100均の店員さんはめちゃめちゃ親切丁寧だよ。

なので、明日少し早く家を出てこの100均に行って

手帳が売っていないか見てみようと思う。

 

 

 

もやしの賞味期限が切れていたので、夜ごはんは豚もやし炒め。

 

 

 

これはメロゴールドという新種のフルーツ。

 

メロゴールド7〜11玉 約5kg

 

グレープフルーツよりも酸っぱくないので食べやすい。

チョコ付き源氏パイもたくさん食べてお腹いっぱい。

 

 

 

 

 

おやすみー( ´・ω・`)ノ~ばいばいちゃー

 

 

 

 

 

インフルエンザが流行り過ぎてヤバイらしい。

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

 

 

 

 

-労働の記録, 食べたもの記録
-, , ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.