もうこんな時間~(゚д゚)!
そして気付けばもう5月も終わるじゃないか!
結局、ブログに4月の収支の記録もしなかった。
家計簿はちゃんとつけているけど。
とりあえず、5月分の老後貯金の入金がまだだったので
前々回の休みの日に入金をした。
もうあとわずかで6月になるし、6月分も一緒に入金しておいた。
そしてふむふむ。さんの老後貯金額はな、な、な、な、なんと!
141,862円
となりましたー。パチパチパチパチ。
何?14万?すくなっっ!
14万じゃ1ヵ月しか生きられへんやん。
でもここ数年、貯金なんて出来なかったから一歩前進だと思う。
これからチマチマと貯めて行きます。
60過ぎても働かないと無理だろうなぁ(´・ω・`)
働きたくないでござる(`・ω・´)
なにかあった時用貯金は50,000円になりましたが
こちらは、この部屋の火災保険と家賃保証会社の更新料で半分以上が消えます。
こんな自転車操業みたいな生活を死ぬまで続けるのか。
借金がないだけまだマシなんだろうけど、病気でもしたら一瞬で終わるな。
なので、病気にはなりません(`・ω・´)
こんなんだけど、節約を頑張っているつもりだ。
今日も帰りにセブンイレブンに寄ってしまったが
大好きな親子丼を眺めつつ、何も買わずにセブンイレブンを出た。
そして夜ごはんはこれだ↓
無言でかきこむキャベツ。
ブロッコリーは加熱時間を少し短くしたら、美味しくなった。
おやつは貰い物のよくわからないお菓子。
固いけど、まぁまぁ美味しいかな。
そして、洗い物を片付けつつ、もやしナムルを作る。
とりあえず、これ入れとけばなんでも美味しく出来るんじゃないだろうか?
実はこの創味シャンタンの存在を知ったのはつい最近だ。
きっかけは、このブログのコメントで
創味の焼肉のタレが美味しいですよと教えてくれた人がいて
それを調べているうちに、創味シャンタンに辿り着いた。
ウェイパーは有名な調味料だが、その中身を作っていたのは創味食品で
ウェイパーと創味シャンタンの中身は同じだったそうだ。
今は契約が切れ、ウェイパーの中身は違う会社が作っているが
味はあまり変わらないようだ。
ちなみにおすすめしてもらった創味の焼肉のタレは
近所のスーパーではいまだに見つけられずにいます。
どこに行けば売っているのだろうー(´・ω・`)
あーーー!明日着て行く服をアイロンしようと思ってたのに忘れてた!
今から急いでやって寝ます(´;ω;`)
5/27の支出 0円
5/27体重 55.6㌔
( ´・ω・`)ノ~
いつもありがとござます(๑•̀ㅁ•́๑)✧