わたくそでーす´ω`)ノ
昨日は眠すぎて記録をおサボりしてしまいました。
この3日間はいつもよりハードワークで
業務内容をあまり詳しくは書けないのですが
そこそこ肉体労働で、エアコンの付いていないところでの作業でした。
暑さと肉体労働で体力はかなり奪われて
睡眠時間が6時間足らずの頭と体で
昨日はその労働に挑んだのですが
開始からたったの1時間で8割ぐらいHPを消耗してまった。
完全にナメてました。
どうして前日に早く寝なかったのかと
自分で自分をせめました。
それでなくとも自粛で1ヶ月半もひきこもっていて
かなり体力が落ちている体で
そんなハードワークに耐えれるわけないのに。
アホだなぁと思いつつ、学習したわたくそは
昨日は23時半にはお布団に入って目を閉じました。
8時間ぐらい眠れたおかげで
今日は疲れ方がぜんぜん違うし、体調が良かった。
睡眠の重要性
(注:ネコは飼っていません)
一流の人は、忙しそうに見えるけど
毎日7〜8時間寝ているらしいです。
有名なところで言うとホリエモンさんとか。
ジェフ・ベゾスさんとか。
睡眠時間が少ないと生産性や創造性が下がって
健康コストは上がるそうです。
寝てないやつは偉いみたいな風潮は
ひとむかし前の話で、これまた時代遅れですね。
わたくそも今回、たった2時間の違いで
生産性の高さを実感したので
これは毎日8時間の睡眠時間を確保したい!と思ったけど
歳のせいか?連続で8時間眠れない笑
この3日間の肉体労働ぐらい体を駆使しないと
連続8時間睡眠は難易度が高すぎます。
でも上にあげたお二人って、自分より年上やと思うんやけどな。
肉体労働なんかしてないやろうし。
どうやって8時間も寝れるんだ?
連続で8時間眠り続けられたとしても
ぶっちゃけ毎日8時間も寝てたら、なんも出来ひん。
仕事行く準備と、通勤と
仕事してる時間と、睡眠と
ごはん食べてる時間で24時間が終わってしまって
ブログ書いたりする時間もなくなる。
今日1日の感想とか
今日は体調がめちゃくちゃ良くて、楽しく仕事ができた。
睡眠不足が解消されるだけで
いろいろな面で、かなり余裕が生まれる。
閉店間際に、店長Aに頼まれた仕事をしていたら
その事情がわかっていない店長Bには
わたくそが仕事をサボっているように見えたらしく
「仕事しないなら帰れ」的なことを言われたけど
おおらかな気持ちで受け止めることが出来た。
寝不足やったら、間違いなく攻撃的なことを言って
反撃に出ていたと思う。
”はぁ?なに言ってんの?”
とは思ったけど、お客さんもいたので空気を読んで
「すいません」って言っておいた。
見かねた店長Aが
「Bちゃん生理前?」
と攻撃していて、それに救われたのもある。
この店長Aは、ほんまに頭がいい。
あなたちょっとイライラしすぎよってことを
違う角度から遠回しにうまいこと言う。
それが本人に伝わっているかどうかは別として
わたくそはその一言で救われてるし
店長Aは、それが狙いで言ってるのかもしれん。
店長Bは、朝からだいぶイライラしておられたので・・・
あぁ生理やったんかと納得。
まぁねぇしゃあないですね。
女は大変なんですよ。
生理やら更年期やらで気分がかなり左右されますので。
お互い様なので気にしないことにします。
あんまりイライラしないためにも
しっかり睡眠をとるようにしたいと思います。
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
更年期になったら人に迷惑かけそうやし
そうなったらできれば仕事を辞めたい笑