何かの記録。

45歳独女の記録。独りで何が悪いんじゃ!

お前は人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさいって実際どうなの?

投稿日:2019年8月26日 更新日:

へーい。わたくそでーす´ω`)ノ

今日は最近、気分の悪かった出来事を書きたいと思います。

今回は傘にまつわるお話です。

 

傘をさしていない時の傘の持ち方

 

 

いまだによく見かけるのがこーいう持ち方の人です。

どうしてこれが危ないという事がわからないのか。

しかもこーいう持ち方の奴に限って急いでたりして

傘を持っている腕を思いっきり振って早歩きだったりするんですよ。

急いでるもんやから周りもまったく見えてないし

後ろも確認せずにいきなり曲がったりしよる。頭おかしいでしょ。

いつか同じような傘の持ち方の奴の傘が刺さって

体に穴が開けばいいのに!!!!!!って思いながら見てます。

 

謝れない女

 

そして、こないだ電車で座った時のこと。

隣に座った女も傘を真下に向けて持っていなかったせいで

その女が座ろうとした時に傘がわたくその足にあたったんですよ。

絶対気付いてるハズなのに無視。ゴメンの一言もない。

別に痛くはないけど、汚いし水滴が付くし気分が悪い。

 

しかもそのあと、5分ぐらいの間にそいつの傘がわたくその方に

4回も倒れて来たんです!!その時も謝罪なし。

こちらを見る事もなくスマホをいじりながら、傘を元の位置に戻すだけ。

普通は1回倒れたら手でしっかり持つかなんかして

もう倒れないようにすると思うんですけど

それを4回繰り返しやがったんです。

 

さすがに3回目で「チッッッッッ」て声が出ましたし

4回目で「さっきからその倒れて来た傘があたってんねんけど?」

と注意しました。

それでも一瞬こっちを見ただけで何も言わない。

やっと傘を手で握るようになったぐらい。

歳取ってだいぶ寛容になったわたくそですが(どこが?)

このクソ女にはほんとにイライラしました。

なぜ謝る事も出来ないのか?

どんな育てられ方をしたのか?

謎だらけです。

まぁいつか誰かの傘が刺さって痛い目に遭うでしょう。

 

手に負えないのなら持つな

 

邪魔なら傘など持ち歩かず雨に濡れとけよって思います。

わたくそも傘は嫌いなので、雨予報でも出かける時に降ってなければ持って行かない。

出かける時に降っている場合は折り畳み傘しか持ち歩かないです。

 

 

人に迷惑をかけるような人間になるな

 

自分が子供の頃に親によく言われた言葉【人様に迷惑をかけるような人間になるな。】

と言って育てる事が問題視されていたりして

インド人の親は【お前は人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい】と教えるようだが

その言葉が称賛されていたりする。

しかし上の画像のように、傘が目に刺さっても許してあげなければならないのか?

世の中この”迷惑”が原因で悲しい事件に発展して、落とす命がたくさんある。

それも許せと言うのか?

もちろん仕方のない迷惑もあると思う。

赤ちゃんが電車や公共の場所で泣きわめいたり叫んだり

道端で倒れて見ず知らずの誰かに助けてもらったり

老人になって誰かの手を借りないと生活が出来なくなったり。

こーいうのは仕方のない迷惑だと思う。

 

お前は人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい

 

一見、凄くいい言葉のように思えるけど

ダメな物はダメとしっかり教えた上でじゃないと、こんなもんは成り立たない。

ダメな物をダメと教えず、耳ざわりのいい綺麗事しか言わないから

傘一つまともに持てない迷惑な奴が量産されているのではないのでしょうか。

迷惑をかけている上に、謝罪すらまともに出来ない。

人は迷惑をかけるものだから、迷惑をかけても謝らなくてもいいと思っているのか?

こんなのが許されるわけがない。

どうしようもない迷惑もあるけど

防げる迷惑はしっかり自分で防いでもらいたいものです。

 

 

 

 

 

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

ダメなものはダメ!!!!(`・ω・´)

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

 

 

-出来事の記録
-, , ,

Copyright© 何かの記録。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.