へっへーぃ。わたくそでーす´ω`)ノ
なんか知らんけど今日は街に人が多かったですね〜。
何か楽しいイベントでもあったのでしょうか??
今日も労働に行って来ました。
人手が足りてない時がないと言っても過言ではないぐらい、年中人手不足であわあわしている職場なのですが現在、過去最高レベルの人手不足です。ほんまにヤバいです。
昨日、例の評判の悪い店長と電話で喋っていたのですが、「ほんとにどうしよう、こんなんじゃ年末年始回らないよぉ!!!!」って嘆いてた。わたくそごときが年末年始出るよって言ったところで全然足りない。
そして人手不足になるとどうなるかと言いますと、1人勤務というのが増えます。牛丼屋だけじゃなくて、アパレルにもワンオペがあるんです。この単語、ブラック代表みたいな感じしますよね笑
ワンオペ時は1人勤務している人に休憩を取らせるためだけに、他店からヘルプの人が来ます。いろいろ都合があるのでやたら早い時間か、やたら遅い時間の休憩になります。
今日はその1人勤務の日だったのですが早すぎる休憩でした。今までにこんなに早い時間に休憩取った事ないんじゃないか?っていうレベルの早さ。
早すぎる休憩はあとが長くなるし、おなか空くしで嫌なんですけど文句も言えないので、仕方なくその時間に休憩に行ってごはんも食べる。
そして夜おなかすくだろうなーと思ったので、おつまみを買っておいた。
セブンイレブンのチョコビスケット。シャリシャリしてそうで美味しそうだなーと思い購入。
たいがいの日はお客さんが途切れる時間とかがあるので、その時に食べてやろうと思ってこれを食べるのをめちゃくちゃ楽しみにしてたんですけど・・・
忙しくて閉店までまったくお客さんが途切れず、このお菓子の袋を開封する暇すらなかった。買わなくていいもの買っちゃったと後悔しなが今食べてます。
一人勤務のほうが気がラク
どんだけ一人が好きやねんって話しなんですけど、仕事も一人でする方が気楽だし、ぶっちゃけ一人の時の方が本領発揮出来て、よく売れてるんじゃないかなって思ってる。
他にスタッフがいると、お客さんが入店した時に「あ、〇〇さん接客行くかな?」とか考えたり、次は自分が接客に行こう!と思ってタイミングを見計らっている間に他のスタッフに先を越されてしまったり。変な気ばっかり遣って疲れる。一人だとそんなこと考えずに自分のペースで自分が思ったタイミングで接客に行ける。
品出しとか事務仕事とかも一人のほうが集中出来るし。
あと一緒に働くスタッフが全然喋らない子だったりすると、無言だと気まずいし何か話しかけないと〜とか、何を話そう〜とか仕事と全然関係ない事で無駄に頭使ったりしなくちゃいけないのも嫌。新人さんと一緒の日は、つまんない職場だから辞めたいとか思われないように頑張って楽しく仕事を覚えてもらおうとか考えなくちゃいけないし。
一人勤務の方が気楽だけど、トイレに行けなくて困る
トイレに行きたくなったらレジの鍵と、自分の貴重品だけ持って行きます。売り逃しがあろうが、商品が盗まれようが知らねーって感じ。こんな勤務体制にしている会社が悪いのだ!トイレなんていつでも行ってやるぜ!我慢なんかしないぜ!って思ってても、お客さんが途切れないと行けないんですよね(^_^;)やっと行けた!と思ったらトイレに人がめっちゃ並んでたりしてて店に引き返した事もあります。
トイレ問題さえなければ一人勤務は快適なんだけどな〜。
って書きながらチョコビスケットをつまんでたら、いつの間にか全部食べてしまってた(T_T)寝る前にそんなに食べたらあかんよってなんで誰も止めてくれへんかったん?(´;ω;`)
あほーーーーーーーー( ´・ω・`)
食べてすぐ寝たら牛になるわけない。なれるものならなりたい。