最近、歯医者に通っているわたくそなのですが…
ここをいつも見てくれている読者さんが
その歯医者さん、大丈夫ですか?とコメントを書いてくださいました。
それがきっかけで、ここ数日ネットで調べてみたり
周りの人に聞いてみたりして、自分なりにいろいろと考えている。
歯医者さんが言う事だし、間違いなく虫歯なんだろうと思って
言われるがままに治療を受けたけど
考えてみたらその歯は痛い訳でも、黒くなっている訳でもなかった。
そして、過去に一度も治療を受けた事のない歯だったにもかかわらず
銀の詰め物をしなくちゃいけないほどに削られてしまった。
3年前の検査で虫歯ではなかった歯が
3年でそこまで深刻な状態にまで悪化するものなの?
いろいろ考えると、このあいだまで行っていた歯医者さんに行くのが
怖くなってしまった。
前回行った時に、次の予約を取らなかったのも何かの縁かもしれないし
別の歯医者さんに行ってみようと思う。
まだ虫歯があるって言われたし、残りの虫歯も同じような治療をされて
銀歯だらけになってしまったら嫌だ。
そもそもほんとに虫歯なのかどうかも謎。
治療前に説明もちゃんとしてくれなかったし、今思うと不審な点がちらほら。
他にこの歯よりも虫歯が進行してるのではないか?と思う歯があるのに
どうして、痛くもない歯を先に治療したのか?とか疑い出すとキリがない。
[colored_box color="green" corner="r"]銀歯が体にもたらす影響[/colored_box]
いろいろ調べていると、銀歯が体に悪影響だという事を知った。
ちなみに銀歯を付けているのは、日本人だけだそうだ。
銀歯はイオンが溶け出して内臓に蓄積されるので体に良くないし
金属アレルギーの原因にもなったりする。
銀歯によって起こる体の症状は
全身の疲れ、不眠、イライラ、頭痛やめまい、動悸、集中できない
ひざの痛み、胃腸の障害、脳や心臓への影響。
というのを知って、銀歯をセラミックに変えたいとも考えている。
思い返せば、ちょうど銀歯を入れた頃ぐらいから金属アレルギーも発症しているし
疲れやイライラ、胃腸が弱い、頭痛。これらも当てはまる。
単純かもしれないけど、もしかして銀歯のせい?と思い始めている。
しかしながら、わたくその銀歯の数は
こないだ治療したところも含めて全部で7本!!!!!(多すぎるぞ!)
そのうち2本が詰め物ではなく、完全に歯を覆っているもの(神経のない歯)
これをまずセラミックに変える事が出来ればいいなと。
とりあえず、次の歯医者さんへ行って
残っている虫歯の治療をしてもらってから考えよう。
うん、そうしよう。
明日、次に行く歯医者さんに電話して予約を取るぞ!
( ´・ω・`)ノ~ばばい
みなたも、歯は大事にしてくだたい本当に(´;ω;`)