2月11日(日)から始まった首の痛みは
寝違いが原因かと思っていたけど、痛みが治まる気配がまったくないので
昨日、近所の整形外科へ行ってみた。
その病院が良いか悪いか、まったく情報がなかったのだけどとりあえず行ってみた。
整形外科というか、ちょっと大きめの診療所で
他に来ていた患者さんは、ほとんどが風邪だった。
午後の診察が始まる時間ちょうどに受付に行って
あまり待ち時間なく診てもらえたので助かった。
わたくその首は、頸椎後湾症というものらしい。
どういうものか、説明しづらいので絵を描いてみた。
ストレートネックが進化したものが後湾症のようだ。
首の骨が完全に逆にカーブしているけど、ヘルニアにはなっていない。
という診断結果でした。
筋肉のこわばりを改善するお薬と、痛みや炎症を抑えるお薬が2種類と
湿布薬を処方されてそそくさと帰宅。
帰り道に買ったパンを食べて、すぐに薬を飲んだ。
この薬が効いてるのか効いてないのか、よくわからないけど
今日の朝起きた時は、ここ2~3日の寝起きと同じ激痛で
頭を抱え込んで、しばらく起き上がれなかった。
とにかく自分の頭を自分の首で支え切れていない感じだなと思っていたのだけど
調べてみたらやっぱりその通りで、正常な首の状態に比べて後湾症は
頭の重さがダイレクトに首にかかってしまうようだ。
お医者さんには、姿勢に気を付けるように
痛みが治まらなかったり、ひどくなったらまた来てと言われて薬を処方されただけだ。
今の段階ではなんの治療もしてくれないのか。
今日の朝飲んだ薬はほとんど効かなかったけど
お昼に薬を飲んでから、痛みが少しマシになっているような気がする。
少しずつ治ってきてるのかもしれない。
今日ももらった湿布を首に貼って寝ようと思うけど
とにかく朝起きた時のあの痛みが恐ろしくて寝るのが怖い(´;ω;`)
頸椎症、首こり、肩こりに!山田朱織のオリジナル首枕Plus 人気整形外科医が開発!
そう言えば、数年前にこれを本屋で見つけて
買おうかどうしようか、かなり悩んでいたことを思い出した。
あの時から、首の痛みで苦しんでいたんだな。
( ´・ω・`)ノ~ばいちゃー
とりあえず、スマホをいじるのをやめている。